就活とキャリア形成日記


このサイトは「新卒/未経験者」の方が、自らの力で主体的に就職選択ができるようなヒントと考え方が中心です。

4,000人以上の就職を支援してきた就職活動ノウハウと、100社以上の採用コンサルティングをしてきたノウハウを掛け合わせた「就活攻略完全版」をお伝えします。

就職(転職)活動でなかなか上手くいっていない方や、入社した会社に違和感を抱いて転職を考えている人のお役に少しは立てるかと思っています。


悩み

就活成功の秘訣!業界を絞った時のメリットとデメリットとは?

就職活動において、企業を選ぶ基準として挙げられる「業界」。 業界は絞った方が面接で聞かれたときに一貫性がある! 業界を絞りすぎるとうまくいかない、、、 などなど、いろいろな話を聞くことがあると思います。 これまで4000人以上の求職者を見て、実際…

失敗しない面接におけるマナーのポイント

面接を迎えると、緊張をして何が正解かわからなくなり、結局何もできず終わって後悔する。 就活本には「面接のマナー」としていっぱい書いてあるけど、どれが本当かわからない。 そんな方に、面接官をした経験と、教育研修会社で働いている経験から、 「失敗…

就職活動のチェックリスト:入社前に確認しておくべきこと

せっかく時間をかけて就職活動を行って入社した会社。 その会社とミスマッチが起きて離職してしまったら頑張りが水の泡です。 ただ、会社説明会や面接では部分的しかわからないため、聞くことが難しくなります。 そのため、内定後の面談が聞きたいことを聞け…

就活ストレス解消法!思いを開放して新しい一歩を踏み出す

就活をしていて、毎日説明会、面接、ES提出などやることいっぱい。 頑張って準備した面接なのに、準備したことが聞かれない。 通ったと思った面接が落ち、落ちたと思った面接が通ったり。 今までなんとなくでうまくいってたけど、いかなくなってくる。 私…

【事務職なら長く働けるは嘘!?】長く働くために大事な3つのこと

昔から長らく言い伝えられてきた【事務職=長く働ける】 その言い伝えが終わりを迎えているのかもしれません。 一昔前まで、事務職に入れば一生安定というのが王道パターンでした。 しかし、今や入るのも難しければ、長く働くのも難しい時代になりつつありま…

話すのが苦手な人のためのグループディスカッション攻略法

説明会とセットになっていたり、 一次選考でよく行われているグループディスカッション。 仕切った方が通過しやすい、発表した方が通過しやすいなど、 いろいろな噂が飛び交う中、どうすれば受かるのかがわからくなってきます。 話しのうまい人が通過するの…

【一次面接】企業が不採用にする3つの理由

書類選考が通過して、初めての面接が一次面接。 多くの人はここで壁に当たります。 書類選考は通過したものの、毎回一次面接で落ちてしまう 一次面接10社以上落ちていて、なんで落ちているのかわからない 練りに練った内容を考えているけど、うまく伝えられ…

面接における本音と建前の選択

面接をする中で、本音で伝えるべきか、建前で伝えるべきか、 一度は迷ったことがある方は多いのではないでしょうか。 「私は絶対に嘘をつきたくないので、本音で面接します!」 「社会人になる上で建前は必要。内定取りたいから、 第一志望じゃなくても第一…

就活と学業はどう両立する?抑えるべき3つのポイント

3年生からスタートする就職活動。 多くの人が、就職活動と学校の授業を並行して受けることになります。 そうなると、午前中に説明会を聞いて、午後は授業に行く、選考が入ったから授業を休むなど、 スケジュールが授業、説明会、面接、筆記試験、ES提出期限…

就活生必見!合同企業説明会の効果的な活用法

東京ビッグサイトや幕張メッセなどで一大イベントのように開催される合同企業説明会、通称ゴウセツ。 オンライン化して「オンライン合説」とも開催される中、 就活でゴウセツに行くのは普通になっています。 なんとなく行って企業を回るだけでは、ただただ疲…

好印象を与える質問の仕方。逆質問のポイントを解説

逆質問はした方が良いけど、どんな質問をしたらいいのかわからない。 質問の内容が良くても、悪い印象を与えてしまうこともあります。 実際に、面接内容で好印象でも、最後の逆質問の印象が悪かったら落ちます。 ここでは、好印象を持ってもらう「質問の仕方…

【例文あり】面接での逆質問のポイントと注意点

逆質問は、面接の最後に必ず聞かれる質問です。 面接の受け答えが終わり、ほっと一安心した瞬間、 「最後に何か質問はありますか?」とほとんど聞かれます。 「ありません」と答えたら落とされるのではないか、と心配になったことはありませんか? 企業が聞…

入社後の悩みとその解決法

就職が決まり、これから社会人になる。 楽しみを感じる人もいれば、不安を感じる人もいると思います。 しっかり自己分析をして、企業研究もして、 志望動機も考えて面接でアピールして、やっとの思いで勝ち取った就職先。 せっかく頑張って入社したのに、 入…

9月卒になったときの就職活動の仕方

9月卒業になったらまずやるべきことを書いていこうと思います。 基本的には、「9月卒業可」で探すのもありですが、 翌年の新卒採用と一緒にやることをオススメします。 (23卒で留年した場合、24卒で就職活動をするということです) ポイントは、「紙で判断…

【9月卒の就職活動】注意すべきたった2つのポイント

毎年年末から年明けにかけて、「卒業できるかどうか」が決まります。 そこで数人に1人は「留年しました。。。」と絶望することがあります。 就職先は決まっていて、もうあとは卒業をするだけだったのに、 卒論提出ミスった、単位が取れなかった、などで留年…

【最終面接の対策】企業が見ている3つのポイント

筆記試験や適性検査も通過して、人事面接も通過。次が最後の最終面接。 その最終面接で落ちるとこれまでの時間はなんだったんだ、 なんで内定が取れないんだ、と悩むことが多いかと思います。 売り手市場だと、 「とりあえず最終面接まで通過させておく」と…

好きなことを仕事にする覚悟が必要!将来の選択について考える

誰もが一度は思ったことのある「好きなことを仕事にしたい」という欲求。 やりたいことでお金を稼げたらどんなに充実できることか。 でも、そんな人に対して周りの大人や世間は冷たく当たります。 「好きなことで稼げるわけない」 「やりたいことでお金をも…

入社前に知っておくべきこととは?就職活動のチェック項目

内定率も上がり、就職率も上がっている中で、 離職率はここ最近ずっと30%台をキープし続けています。 入社した後に、就職支援をした学生(今は社会人)から、よく相談を受けます。 「入社後にGAPがあって辞めたい」 「やりたいことが全然できない」 「残業…

私がブログを書き続ける理由

ブログを書き続けることは正直、大変ですがなぜ私が続けているのかをお伝えします。 私が普段思っていることをお伝えしようと思います。 私がブログを書き続ける理由 実体験から「自ら選ぶことの大切さ」を学ぶ 小学校時代 中学校時代 高校時代 大学時代 変…

【離職率が高いとは】新卒3年離職率が30%の真相

今や「新卒で入社した会社を3年で辞める人が30%いる」というのは、 学生ならほとんど知っていることとなりました。 ただ、この「3年で30%の人が辞める」という情報は嘘でもあり、本当でもあります。 情報を正しく読み解かないと真実は見えてきません。 少…

【自己分析と企業研究の重要性】就活で自分に合う企業を見つける方法

就職活動をしているときに、必ずと言っていいほど迷う、 「自分に合った会社ってどこだろう?」 よく「自分に合った会社に入りたいです!」という方に、 「自分に合った会社って何ですか?」と聞くと、なかなか答えが返ってきません。 “自分に合った”という…

【例文あり】将来やりたいことの答え方~内定がもらえる回答7選~

これまでたくさんの求職者に出会って相談に乗ってきました。 一番多く受ける相談が「やりたいことがわからないから、 どの企業に就職したらいいかわからない」という悩みです。 今から10年後なんてわからない、でも面接で聞かれるから準備しないといけない。…