就活とキャリア形成日記


このサイトは「新卒/未経験者」の方が、自らの力で主体的に就職選択ができるようなヒントと考え方が中心です。

4,000人以上の就職を支援してきた就職活動ノウハウと、100社以上の採用コンサルティングをしてきたノウハウを掛け合わせた「就活攻略完全版」をお伝えします。

就職(転職)活動でなかなか上手くいっていない方や、入社した会社に違和感を抱いて転職を考えている人のお役に少しは立てるかと思っています。


【サードプレイス #2】活動日記:テーマ「振り返り」

2019年3月23日(土) 第二回サードプレイス  テーマ「振り返り」

 

サードプレイスって何?という方は下記の記事をご覧ください。

https://san3284.hatenablog.com/entry/2019/07/10/191912

 

また、第一回目「目標設定」の記事はこちらをご覧ください。

https://san3284.hatenablog.com/entry/2019/07/13/185549

 

第二回目は、4名の方が参加してくれました。

本当にありがとうございます。

 

今回のテーマは「振り返り」です。

振り返りといっても色々ありますよね。

有名な振り返り方としては、PDCAサイクルKPTでしょうか。

 

PDCAサイクルは、「Plan:計画」「Do:行動」「Check:振り返り」「Action:改善」のサイクルを回すこと。

 

KPTは、「Keep:良かったこと、続けること」「Problem:問題、課題」「Try:新しく取り組むこと」を回すこと。

 

これは、仕事においてはものすごく重要な考え方なので、実践していない方は実践した方が良いと思います。

 

ただ、今回のサードプレイスでやったことは普通の振り返りではありません。実際にやったのは以下の2つです。

・自分の人生を振り返る

・共通項を見つける

 

自分の人生を振り返るというのは、幼少期、小学校、中学校、高校、大学、社会人生活を振り返ります。

「印象に残っている本、人、出来事」「成功体験」「失敗体験」という事実を書き出し、そのことに対してどう思っているのか、という「解釈」を書いていきます。

 

例えば、

「中学校のときにテストで90点取った」という事実を挙げている人がいました。

ある人は「成功体験」に入れていましたが、違う人は「失敗体験」に挙げていました。

 

今まで50点だった人が90点なら「成功体験」になりますし、100点だった人が90点なら「失敗体験」になります。

 

この「事実」と「解釈」をひたすら書き続けていきます。

書き続けていくとある法則が見えてきます。

 

それが次にやる【共通項を見つける】ということです。

これは何を目的にやるかといいますと、自分が上手くいかないとき、辛いとき苦しいときにどうやってモチベーションを上げるか、というのを知るためです。

仕事をしていく中で、ずっとモチベーション高くできるわけではありません。うまくいかないときに自分で復活するために必要なことです。

 

例えば、

事実:中学校の時にテストで100点取った

解釈:頑張った結果、点数が上がった、嬉しい

 

事実:高校の時に部活で地区大会優勝した

解釈:練習の成果が出て結果に繋がった、達成感がある

 

上記の2つの共通項は何かというと「自分がやってきたことが結果として現れたときに嬉しさ、達成感を感じる」ということ。

つまり、「結果」が見えないとやりがいも何もない。

それなら、現状で結果がわかりやすいのか?、自分にとっての結果は何か?というのが明確でないと、「嬉しい、達成感」は生まれません。

 

ということを、各自で見せ合いながら話し合っていきます。

そうすると「なぜ今楽しくないのか」「なぜ今やりがいを感じているか」がわかり、すっきりして表情になります。

 

参加者からは、

「今まで仕事の振り返りはしていたが、人生の振り返りはしてこなかった。とてもためになった」

「自分の勝ちパターンと負けパターンが鮮明にわかったので、これから頑張れそう」

「振り返ってみると意外と自分、頑張ってんだなと思った。勇気がわいてきた」

 

などなど、いろんな声がありました。

大事だと思ってもなかなか手を付けられない振り返り。

これを機に自分でできるようになってほしいですね!

 

次回のテーマは「やりたいこと」をやっていこうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。