就活とキャリア形成日記


このサイトは「新卒/未経験者」の方が、自らの力で主体的に就職選択ができるようなヒントと考え方が中心です。

4,000人以上の就職を支援してきた就職活動ノウハウと、100社以上の採用コンサルティングをしてきたノウハウを掛け合わせた「就活攻略完全版」をお伝えします。

就職(転職)活動でなかなか上手くいっていない方や、入社した会社に違和感を抱いて転職を考えている人のお役に少しは立てるかと思っています。


【例文あり】IT業界向けの自己PR~内定がもらえるフレーズ5選~

IT業界ほど構造が複雑でわかりにくい業界はないと思います。

しっかり理解していないと、企業の求めていることと違うことを伝えて

落ちることが多発する業界の1つとして数えられます。

 

ここでは実際にIT業界に内定をもらった方は、どんな自己PRを伝えていたのか、

どんなガクチカを伝えていたのかを具体例を交えてお伝えします。

IT業界で求められる素質

IT業界といっても幅広いですが、一般的に求められる素質は以下の3つです。

  1. 学習意欲
  2. チームワーク
  3. 論理的思考力

それぞれ解説していきます。

1.学習意欲

学校の勉強ができるかどうかというのもありますが、

新しい知識を入れることに抵抗がないかです。

IT業界は変化が激しいため、5年前のものがもうすでに古くなっていることもあります。

そのため、常に学ばなければなりません。

 

例えば、歴史が好きで教科書にないことも調べちゃう、

読書が好きで毎月10冊読んじゃうのような性格の方は、当てはまるかもしれません。

2.チームワーク

これは文字通り、チームで仕事ができるかどうかです。

特に、チームで1つの目標に向かって、

メンバーと協力しながら仕事ができる人が求められます。

 

1人で完結せずに複数人でプロジェクトを組み仕事をします。

そのため、周りの人と協力して仕事を進めないとシステムは完成しません。

 

ただチームにいれば良いというわけではなく、

チームの中で引っ張る役割やサポートする役割など、

何かしら役割を担っている必要があります。

 

例えば、吹奏楽部でパートリーダーを務めていた、

ゼミのグループワークでゼミ長をサポートする役割だった方は

向いている可能性は高いです。

3.論理的思考力

自分の思考を整理し、筋道を立てて表現する力です。

A=B、B=C、すなわちA=Cみたいな思考です。

プログラムの特性上、上記の思考がかなり大事になって来るため、必要になります。

 

例えば、物事を順序立てて考えることが好き、

1つ1つ事実を繋げて考えないと気が済まないみたいな方は、当てはまるかもしれません。

プログラミング経験が一番の武器

未経験でもシステムエンジニアになれるとはいえ、
より良いIT企業に就職するには、プログラミング経験は必須です。

 

最近ですと、本格的にプログラミングを学べるサービスが出始めて来ています。

株式会社ブレーンナレッジシステムズが運営しているゼロスクは、

無料でJavaの研修を受けることができるプログラミングスクールです。

 

また、現役エンジニアと無料カウンセリングができるTechAcademy

IT業界のエンジニアと話せる機会がありよりリアルなイメージがつきます。

 

もう少し本気で学びたい、就職だけでなく副業にも使えるスキルを身につけたい方は

デジタルハリウッド STUDIODMM WEBCAMP

ゲーム開発をしたい方はTECH STADIUMがあったりと、いろんなサービスがあります。

 

IT業界の面接は仕事で事実を確認することが多いので、

面接でも事実を確認することが多くあります。

そのため、IT業界を目指しているという事実を作りましょう。

 

あわせて読みたい記事

内定がもらえる自己PRのフレーズ5選

よく使われる自己PRを例文としてまとめました。

自分に合うものを見つけて参考にしてみてください。 

  • 事例①(周りを巻き込んでチームの一体感を作れる)
  • 事例②(真面目にコツコツ努力ができる)
  • 事例③(気になることがあるととことん調べる)
  • 事例④(課題を発見して解決できる)
  • 事例⑤(裏から支える縁の下の力持ち)

事例①(周りを巻き込んでチームの一体感を作れる)

私の強みは、周りを巻き込んでチームの一体感を作れることです。

飲食店のアルバイトでアルバイトリーダーをしていました。

店舗の課題として、学生アルバイトの離職率が高いことが挙げられ、何とかこの課題を解決したいと思い、次の2つのことを取り組みました。

1.アルバイト1人1人と面談をする

強制しても続かないと思ったので、アルバイトで何をしたいか、どんな目的でアルバイトを始めたのかを聞きました。

2.みんなが楽しくなる目標を設定する

やりたいことを聞いて、それをメンバー全員に共有し、みんなで達成したら店舗でパーティーをすることを目標にしました。

結果として、全員やりたいことを実現でき、無事に目標達成できました。

この経験から、私は周囲の人を巻き込んでチームの一体感を作れ、目標を達成できます。

 

事例②(真面目にコツコツ努力ができる)

私の強みは、真面目にコツコツ努力ができることです。

1度決めたことは最後までやりたいという性格だからです。

大学に入ってからダイエットをしようと決意し、4年間で10キロ痩せました。

やったことは、毎朝6時にジムへ行き、1時間トレーニングすることで、今も続けています。

コツコツやっていき、努力が目に見えて形になることがやりがいとなっています。

入社後も、資格取得とために毎日継続して努力を続け、求められる以上の成果を出し続けます。

 

事例③(気になることがあるととことん調べる)

私は、気になることがあるととことん調べる性格です。

興味を持ったら探求しないと気が済まず、つい調べてしまいます。

大学の経営学のゼミで、ある企業を調べて発表するという課題がありました。

その際に、企業のホームページやIR情報はもちろんのこと、過去10年分のニュース、社長の出版した本を読むなど、企業のあらゆる情報を収集しまとめました。

発表の時に教授から「そこまで調べられたのはすごい」と言われ、嬉しくなりました。

この経験から、私はとことん調べる探求心が強みだと考えています。

 

事例④(課題を発見して解決できる)

私は、課題を発見して解決できることが強みです。

塾講師のアルバイトをしており、担当生徒の数学の点数が伸び悩んでいました。

いろいろと生徒から話を聞いていると、数学に対して苦手意識があることが原因だとわかり、小さな成功体験を積み重ねるように指導しました。

結果として、生徒の点数が30点から90点に上がって生徒は苦手克服、私自身もやりがいを感じた経験です。

今後も、顧客の本質的な課題を見つけて、解決していく仕事をしていきます。

 

事例⑤(裏から支える縁の下の力持ち)

私は、裏から支える縁の下の力持ちです。

多くの人をサポートして役に立ったときにやりがいを感じるからです。

私は30人ほどの野球サークルのマネージャーを務めていました。

マネージャーは私1人しかいなかったため、練習試合の調整や練習場所の確保、選手の体調管理など、多岐にわたる仕事を行ってきました。

「いつも大変なことをやってくれて助かってるよ」と言われることは私の一番のやりがいです。

そのため、私は仕事でも裏から支える仕事がしたいと思っています。

 

まとめ

一般的にIT業界で求められるものに合わせて自己PRを作りましたが、

これが「システムエンジニア」「サービスエンジニア」

「インフラエンジニア」のように職種が変わってくると求められるものも変わります。

 

エンジニアの種類が多すぎてイメージがわかない場合は、

百聞は一見に如かずというように体験してみるとイメージしやすくなると思います。

 

あわせて読みたい記事

san3284.hatenablog.com

まずは一歩踏み出してみましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。